白髪染め


 白髪染めでは、お客様がお望みのトーンや色味に加えて、お客様の白髪の状態(白髪の割合や、白髪が多い箇所など)によってもお勧めするカラー剤や施術方法が変わってきます。

よくあるご質問

明るさや華やかさが欲しい

白髪はしっかり隠したいけれど、明るく華やかな感じにしたい...

部分的にメッシュを入れられてはいかがでしょうか?

 メッシュを入れることで華やかで軽い仕上がりにすることができます。
 同時進行でリタッチカラーとメッシュブリーチを行うことで、プラス15分程度でメッシュを入れることができます。
 料金はプラス3000円程度です。

生え際に着いた染料が気になる

染めたてのとき、生え際に付着した染料が気になるのだけど...

生え際に染料が付着することを防ぐプロテクトクリームを使うこともできます。

染めても白髪が目立つところがある

白髪染めしても、白髪が目立って気になってしまうところがあるのだけど...

白髪が目立ちやすく気になる箇所がありましたら、その箇所のカラーリングを調整することもできます。

 事前におっしゃっていただければ、気になる箇所に特にしっかりとカラー剤を塗布させていただきます。
 また、気になる箇所にだけ少し暗めのカラー剤を使うことで、少し目立ちにくくできるかもしれません。もちろん追加料金はいただきません。

おしゃれなグレイヘアにしたい

白髪染めは卒業して、それでもおしゃれで若々しい感じにしたいのだけど...

白髪の色を生かしながら、マニキュアでうっすらと色を入れられてはいかがですか?

 マニキュアでうっすらと色を入れることで、白髪におしゃれで若々しい印象を与えられます。
 これに適したペール調のカラー剤もご用意しています。明るさはお客様のご希望に合わせて調整できます。

ペール調のヘアマニキュア
ペール調のヘアマニキュアでうっすらと白髪染めした例

 白髪の色を生かした染め方なので、地肌から白髪が伸びてきても、根元の白髪はさほど気にならないと思います。

地毛に戻したい

そろそろ白髪染めをやめて地毛に戻したいのだけど、どんな方法があるかしら...

少しずつ白髪染めのトーンを明るくしていき、タイミングを見計らって染めるのをやめる方法をお勧めします。

 白髪染めのトーンを少しずつ明るくしていくことで、根元から生えてくる白髪が目立たなくなってきます。目立たなくなったら白髪染めをやめると良いでしょう。
 別の方法として、根気が必要ですが、カットしながら地毛を伸ばしていき、タイミングを見計らって染まっている髪をバッサリとカットして地毛に戻す方法もあります。
 ブリーチで色を抜く方法もありますが、頭髪への負担が大きいため、当サロンではお勧めしていません。